1. オカダ歯科
  2. ブログ
  3. 歯の豆知識
  4. 知らないうちにしているかも?~歯ぎしり~

豆知識

豆知識

知らないうちにしているかも?~歯ぎしり~

こんにちは!

愛知県知立市オカダ歯科クリニック、歯科衛生士の松本です

もうすぐゴールデンウィークですね!今年は10連休ということで、どこに行こうか迷ってしまいますね

新しい元号の令和をむかえるのも楽しみです!

 

さて突然ですが、みなさんは歯ぎしりをしていますか?

しないという人が多いかもしれませんが、実はほとんどの人は歯ぎしりをしています。自覚症状のある人はたったの15%といわれています。

ひとくちに歯ぎしりと言っても、その動きによって3種類にわけられます。

●グラインディング

 いわゆる歯ぎしり。上下の歯を横にこすり合わせるもので音が大きいのが特徴。

●タッピング

 顎を上下に、物を食べるようにカチカチさせるもの。

●クレンチング

 噛みしめたり、くいしばるもの。音がでない。ほとんどの人がやっている。

 

これらの歯ぎしりで歯に加わる力は食事の時の2倍です!特に寝ている間は無意識の為、とても大きな力が加わります。

それによって歯が割れる、すり減るなどの症状がおきます。さらに顎関節症の原因にもなります。

朝起きたとき顎が痛かったり、口が開きにくくなることはありませんか?

あなたの知らないうちに歯ぎしりをしているかもしれません。

 

では、なぜ歯ぎしりをしてしまうのでしょうか?原因はストレスや噛み合わせの悪さなどが考えられています。

噛み合わせは調整できますが、ストレスを完全になくすことはできないですよね。。。

そこで、歯ぎしりの負荷を少しでも軽減させる方法をご紹介します!

①筋肉のリラクゼーション

 親指以外の4本の指で、両頬を5分程度押したり回したり、コリをほぐすようにマッサージする

②就寝時の姿勢

 枕が高すぎると歯ぎしりしやすい。低めの枕に首の付け根まで乗せ、顎を上にむけて寝る。

③バイトガード

 歯科医院で作成し、装着します。

歯ぎしりをする方はこれらを実践してみてはいかがでしょうか?

バイトガードは保険がききますので、3割負担の方で約5000円で作ることができます。私も歯ぎしりをするので、毎日寝るときにつけています。自覚症状のない方でも、予防としてつけていただいても大丈夫です!

色は透明で、歯に密着するようにオーダーメイドでお作りします。

わからないことがありましたらお気軽にスタッフにご相談ください!

 

2019.04.26 | 歯の豆知識

月別アーカイブ

ブログ